
会員マイページ更新情報
- 2022/08/08
-
・産業廃棄物処理業者が活用可能な政府支援策一覧
・令和4年度「『見える』安全活動コンクール」の実施等について
・新型コロナウィルス感染症に係る証明書等の取得に対する配慮について
・新型コロナウイルス感染拡大下における産業廃棄物の処理体制の維持について
・産業廃棄物処理業の景況動向調査結果について - 2022/08/02
-
・感染性廃棄物の取り扱いについて(国内でのサル痘患者の発生を受けて)
・産廃振興財団産業廃棄物助成事業について
・(低炭素関係)脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業の3次公募について
・濃厚接触者の特定及び行動制限並びに積極的疫学調査の実施について
・令和4年度全国労働衛生週間の実施について - 2022/07/19
-
・令和4年度産業廃棄物処理実務者研修会(後期)開講について
・(株)脱炭素化支援機構に関する全国説明会の開催について
・令和4年度最終処分場維持管理講習会(オンデマンド講習会)の開催について
・脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業(追加公募)について - 2022/07/11
-
・令和4年度産業廃棄物処理検定(廃棄物処理 処理法基礎)」開催案内
・夏季の省エネルギーの取組について - 2022/07/06
-
・セーフティネット保証5号に係る業種指定について(令和4年9月30日まで)
(8821)産業廃棄物収集運搬業(8822)産業廃棄物処分業
(8823)特別管理産業廃棄物収集運搬業(8824)特別管理産業廃棄物処分業
・「産業廃棄物処理 現場業務eラーニング講座(令和4年度) 」の開講について
・「全国産業資源循環連合会 低炭素社会実行計画」に基づくカテゴリー分け結果のお知らせ及び公表について
・感染性感染性廃棄物処理マニュアルの改定 - 2022/06/28
-
・(環境省)プラスチック資源循環法における計画認定等に関する事業者向け説明会の開催について
・土砂等積載禁止車両での汚泥の運搬許可の可否について
・産業廃棄物処理業者許可情報検索システム及び産業廃棄物処理業・処理施設許可取消処分情報のシステム移行について(お知らせ)
・令和3年度地球温暖化対策事業について(ご報告) - 2022/06/22
-
・公正取引委員会及び中小企業庁において、「価格転嫁に係る業種分析報告書」(令和4年5月31日)が公表されました
・労働契約等解説セミナーが開催されます - 2022/06/15
- ・令和3年職場における熱中症の発生状況(確定値)等について
- 2022/06/06
-
・低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事業の公募開始について
・先進的省エネルギー投資促進支援事業費補助金の公募開始について
・脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業の2次公募について
・環境配慮型先進トラック・バス導入加速事業の公募開始について
・脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業について - 2022/05/30
-
・マスクの着用の考え方及び就学前児の取り扱いについて
・「令和4年度海洋環境保全推進月間」について
・令和4年度省エネルギー設備投資に係る利子補給金について - 2022/05/24
-
・(低炭素関係)地域における太陽光発電の新たな設置場所(廃棄物処分場等)活用事業補助金の公募開始について
・書籍のご案内(三段対照廃棄物法令集等)
・労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行について - 2022/05/16
-
・令和4年度電波利用環境保護に関する周知・啓発活動について
・産業廃棄物処理業景況動向調結果について - 2022/05/12
- ・金属くず商・金属くず行商を行う会員の皆様へ
- 2022/05/02
-
・令和4年度全国安全週間の実施について
・脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業の公募につい て
・廃棄物処理×脱炭素化によるマルチベネフィット達成促進事業の公募について
・コロナ禍における「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」について - 2022/04/25
- ・工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業の公募について
- 2022/04/18
-
・特殊車両通行確認制度について
・厚労省「労働者の心身の状態に関する情報の適切な取扱いのために事業者が講ずべき措置に関する指針の一部を改正する件」について - 2022/04/11
-
・プラ資源循環法の施行に伴う各種手引の公表について
・「リチウム蓄電池等処理困難物対策集」作成のお知らせ
・(低炭素関係)脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業について - 2022/04/05
- ・限度超過車両の運行確認制度の運用開始について
・経営戦略セミナーの開催案内について
・アレルギー疾患を有する者又はその家族に対する治療と仕事の両立支援について - 2022/03/29
- ・事務所衛生基準規則の一部を改正する省令の施行等について
- 2022/03/22
- ・令和4年4月より安全運転管理者による運転者の運転前後のアルコールチェックが
義務化されます
・セーフティネット保証5号に係る業種指定について(令和4年6月30日まで) - 2022/03/14
- ・STOP!熱中症 クールワークキャンペーン
- 2022/03/07
- ・脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業について
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について - 2022/02/28
- ・政府における転嫁円滑化施策の取組について
・最低賃金額の引上げに向けた中小企業・小規模事業者支援事業等について
・生労働省より法改正に伴う専門家活用支援事業について - 2022/02/21
- ・除染等業務に従事する労働者の放射線障害防止のためのガイドライン等の改正について
・第29回有害・医療廃棄物研修会 開催のご案内について - 2022/02/14
- ・物流生産性の向上のための特殊車両の新たな通行制度の創設お及び
大型車両の通行適正化に向けた法令遵守及び安全運送の確保に向けた取組について
・大型車両の通行の適正化に関する啓発活動について
・産業廃棄物処理業景況動向調査結果について - 2022/02/07
- ・特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律施行規則の一部を改正する省令について
・新型コロナウイルス感染症の感染急拡大が確認された場合の対応について
・感染症法に基づく就業制限の解除に関する取扱いの周知徹底について
・基本的対処方針に基づく催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項について - 2022/01/31
- ・第9次粉じん障害防止総合対策の推進に係る講習動画配信について
・大型トラックの車輪脱落事故防止について - 2022/01/24
- ・事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部を改正する件」の周知について
・事業復活支援金について
・新型コロナウイルス感染症対策ポスターについて(掲示のお願い) - 2022/01/18
- ・脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業(令和2年度八次公募及び令和3年度七次公募) について
- 2022/01/12
- ・新型コロナウイルス感染症対策に関する「県民の皆様へのお願い(令和4年1月7日)」について
- 2022/01/05
- ・中小企業の転嫁円滑化への配慮に関する事業者団体に対する要請について
- 2021/12/27
- ・【続報】非純正のダイソン掃除機用互換バッテリーの危険性について
・道路交通法施行規則の一部が改正され安全運転管理者業務が拡充されました
・マイナンバーカードの取得及び健康保険証利用申込の促進等について - 2021/12/23
- ・知事年頭あいさつ動画の配信について
- 2021/12/20
- ・特定災害防止準備金制度の廃止について
・産業廃棄物処理業の景況動向調査(ご協力のお願い)
・脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業について
・てき丸君NEWS 第79号の配信について - 2021/12/13
- ・石綿障害予防規則が改正されアスベストの使用の有無の「事前調査結果の報告」が義務化されます
・事務所衛生基準規則及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行等について
・情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドラインについての一部改正について - 2021/12/01
- ・令和3年度安全衛生教育促進運動の実施について
- 2021/11/25
- ・高濃度PCB廃棄物の早期の処分について
・改正フロン排出抑制法に関する説明会の開催について - 2021/11/19
- ・ラベルでアクション》〜事業場における化学物質管理の促進のために〜
・化学物質管理に関する相談窓口・訪問指導のご案内 ラベル・SDS・リスクアセスメントについて - 2021/11/08
- ・過重労働解消キャンペーンについて
・てき丸君NEWS_第78号の配信について
・非純正のダイソン掃除機用互換バッテリーの危険性について - 2021/10/26
- ・第10回 (公社)全国産業資源循環連合会関東地域協議会女性部会のつどい on the Web開催案内について
- 2021/10/11
- ・第12回再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース(令和3年7月2日開催)を踏まえた廃棄物の処理及び清掃に関する法律の適用に係る解釈の明確化について
- 2021/10/05
- ・3R推進全国大会チラシについて
・リスク評価結果等に基づく労働者の健康障害防止対策の徹底について
・廃棄物処理施設等の更新及び交換に係る手続について - 2021/09/27
- ・令和3年度最低賃金額の改定について(お知らせ)
- 2021/09/22
- ・単回使用の医療機器の再製造等に係る取扱いについて
- 2021/09/17
- ・第15回3R推進全国大会in和歌山について
- 2021/09/06
- ・建設汚泥処理物等の有価物該当性に係る認証業務について
・令和3年度最終処分場維持管理技術研修会(オンライン)の開催について - 2021/08/30
- ・最低賃金額の引上げに向けた中小企業・小規模事業者支援事業等について
- 2021/08/24
- ・令和3年度産業廃棄物処理実務者研修会(後期)開催について
- 2021/08/20
- ・「令和3年豪雨災害等被災者のための心と健康の相談ダイヤル」の設置について
産業廃棄物処理業の景況動向調査報告書【2021年4-6月期】の送付について - 2021/08/12
- ・新型コロナウイルス感染症対策に関する情報提供について
- 2021/08/06
- ・脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業について
- 2021/08/05
- ・令和3年度全国労働衛生週間実施要綱
・新型コロナウイルス感染症対応労災上乗せ制度」の募集について(ご案内)
・医療廃棄物研究講演会のご案内について
・新型コロナウイルス感染症対策に関する情報提供について - 2021/08/02
- ・ワクチン接種の廃棄物の処理に関するチラシについて
・令和3年度「見える」安全活動コンクールの実施等について - 2021/07/28
- ・産業廃棄物処理助成事業について
・環境配慮型先進トラック・バス導入加速事業の公募について - 2021/07/21
- ・てき丸君NEWS_第77号の配信について
- 2021/07/20
- ・令和3年度産業廃棄物実態調査について
・緊急事態措置区域として東京都が追加されたこと等を踏まえた職場における新型コロ ナウイルス感染症対策の徹底について - 2021/07/16
- ・令和3年7月の緊急事態宣言を踏まえた新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の円滑な処理等について
- 2021/07/13
- ・感染対策防止ポスターの公開について
- 2021/07/07
- ・(低炭素関係)中長期のCO2削減目標に向けた中小企業の取組支援について
- 2021/07/05
- ・廃棄物に関する新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインの一部改定について
- 2021/06/28
- ・「令和3年度産業廃棄物処理検定(廃棄物処理 処理法基礎)」開催案内について
・ 新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急事態宣言等について - 2021/06/25
- ・産業廃棄物処理eラーニング講座(令和3年度)の開催について
・コロナ禍に伴うセーフティネット保証5号の対象業種について - 2021/06/23
- ・令和3年度エイジフレンドリー補助金について
- 2021/06/21
- ・商工会議所を経由したワクチン接種等について
- 2021/06/18
- ・産業廃棄物処理の業務継続のための新型コロナウイルスワクチンに係る積極的な対応 について
- 2021/06/15
- ・有害物ばく露防止対策補助金のご案内について
・(低炭素関係)脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業について - 2021/06/15
- ・産業廃棄物処理業者対象 令和3年度政府支援策一覧について
- 2021/06/14
- ・マイナンバーカードの健康保険証利用の促進及び業界団体・個社の取組の好事例の情 報提供について
- 2021/06/09
- ・てき丸君NEWS_第76号の配信について
・省エネルギー設備投資に係る利子補給金の公募開始について - 2021/06/07
- ・【全産連・ご案内】電子版産業廃棄物処理委託契約書について
- 2021/05/31
- ・新型コロナウイルス感染症対策に関する「県民の皆様へのお願い(令和3年5月28
日)」について
・令和3年度電波利用環境保護に関する周知・啓発活動について
・令和3年度海洋環境保全推進月間の実施について
・低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事業の公募について - 2021/05/28
- ・全国産業資源循環連合会 低炭素実行計画」に基づく第1カテゴリー会員企業等の公表 について
- 2021/05/26
- ・(低炭素化関係)廃棄物エネルギーの有効活用によるマルチベネフィット達成促進事 業の公募について
- 2021/05/24
- ・てき丸君NEWS_第75号の配信について
- 2021/05/20
- ・新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更について
- 2021/05/14
- ・省CO2型リサイクル等高度化設備導入促進事業の公募について
・新型コロナウイルス関連_出勤者数の削減に関する実施状況の公表について
・新型コロナ経営支援情報について
・令和2年職場における熱中症の発生状況(確定値)等について - 2021/05/11
- ・「行政処分指針」の改訂のお知らせについて
・「新型コロナウィルスの感染拡大防止に向けた出勤者数の削減」について
・緊急事態宣言の発出を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防 - 2021/05/10
- ・新型コロナウイルス感染症対策に関する「県民の皆様へのお願い(令和3年5月7
日)」について
・緊急事態宣言を踏まえた新型コロナウィルス感染症に係る廃棄物の円滑な処理につい て - 2021/05/06
- ・新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業者への支援策について
・環境大臣表彰状及び感謝状の拝受について - 2021/04/28
- ・新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた出勤者数の削減について
・緊急事態宣言を踏まえた新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の円滑な処理等につ いて
・脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業について
・ 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた許可事務等の取扱いについて - 2021/04/20
- ・新型コロナウイルス感染症対策に関する「県民の皆様へのお願い(令和3年4月21
日)」について
・新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けたテレワーク等の推進について - 2021/04/20
- ・廃棄物処理施設等の入れ替えに係る手続きについて(お知らせ)
- 2021/04/16
- ・はしごを使う前に・脚立を使う前に
・はしごや脚立からの墜落・転落災害をなくしましょう!
・新型コロナウィルス感染症に係るワクチンの接種に伴い排出される廃棄物の処理につ いて - 2021/04/15
- ・新型コロナウイルス感染症対策に関する「県民の皆様へのお願い(令和3年4月14
日)」について
・新型コロナウィルス感染症に伴う各種支援制度について - 2021/04/12
- ・新型コロナウイルス感染症におけるまん延防止等重点措置の公示に伴う留意事項につ
いて
・「新型コロナウイルス感染症対策に関する「県民の皆様へのお願い(令和3年4月9 日)」について - 2021/04/09
- ・新型コロナウイルス感染症対策に関するまん延防止等重点措置等について
・「石綿障害予防規則等の一部を改正する省令等の施行について」等の一部改正につい て - 2021/04/06
- ・プラスチックリサイクル設備等の導入計画に係る調査アンケートについて
・新型コロナウイルス感染症対策に関する「県民の皆様へのお願い(令和3年4月2 日)」について
・新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの接種に伴い排出される廃棄物の処理につ いて - 2021/04/02
- ・脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業(公募期間延長)について
- 2021/04/01
- ・石綿含有廃棄物等処理マニュアル第3版および、水銀廃棄物ガイドライン第3版の公表
- 2021/03/30
- ・令和3年度全国安全週間の実施に伴う協力依頼について
- 2021/03/29
- ・飲食の場面及び職場におけるコロナ感染症対策のお知らせについて
- 2021/03/23
- ・新型コロナウイルス感染症に関する情報提供について
- 2021/03/17
- ・新型コロナウイルスワクチン接種に伴う廃棄物の処理について
・食品循環資源利用飼料の加熱処理等の新基準に係る再周知について
・第28回有害・医療廃棄物演習会(WEBセミナー)のご案内について - 2021/03/16
- ・令和3年度産業廃棄物処理実務者研修会(春期)開催のご案内について
- 2021/03/12
- ・事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部を改正する件について
・令和3年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について - 2021/03/10
- ・新型コロナウイルス感染症に関する情報提供について
・食品循環資源利用飼料(エコフィード)の安全確保について - 2021/03/05
- ・高濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物等の発見事例の提供について
- 2021/03/04
- ・有害・医療廃棄物研究会:第28回有害・医療廃棄物演習会(WEBセミナー)のご案内 について
- 2021/03/03
- ・新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けたテレワーク等の推進について
・改正フロン排出抑制法の周知とwebアンケートの実施について - 2021/03/02
- ・脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業について
・粉じん暴露対策の無料オンライン講習会について - 2021/02/26
- ・緊急事態宣言の延長を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防 及び健康管理について
- 2021/02/19
- ・新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針変更及び差別的取扱い等の防止につ いて
- 2021/02/15
- ・新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金の期限延長について
- 2021/02/12
- ・新型コロナ 中小企業支援策パンフレット更新のご案内について
・新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けたテレワーク等の徹底について - 2021/02/08
- ・緊急事態宣言を踏まえた新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の円滑な処理につい て
- 2021/02/04
- ・新型コロナウイルス感染症に関する情報提供について
- 2021/02/03
- ・定期健康診断等及び特定健康診査等の実施に関する周知の協力依頼について
・【新型コロナ経営支援情報】中小企業支援策パンフレット更新のご案内について - 2021/02/02
- ・QRコード付き交付申請書を利用したマイナンバーカードの積極的な取得について
・石綿を含有するバスマット及びコースター等の処理方法等について - 2021/01/29
- ・「建設リサイクルハンドブック2020」のご案内について
- 2021/01/26
- ・新型コロナウイルス感染症対策に関する「県民の皆様へのお願い(令和3年1月21日) について
- 2021/01/25
- ・中小事業者に対する支援(資金繰り支援)等について
・接触確認アプリ(COCOA)の職員へのインストール・活用の周知について - 2021/01/22
- ・新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証5号の全業種指定の延長につ いて
- 2021/01/19
- ・新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の円滑な処理について
・石綿対策の規制強化について - 2021/01/15
- ・新型コロナウイルス感染症対策に関する「県民の皆様へのお願い(令和3年1月13 日)」について
- 2021/01/14
- ・最低賃金額の引上げに向けた中小企業・小規模事業者支援事業等の周知について
- 2021/01/08
- ・令和3年1月の緊急事態宣言を踏まえた新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の円 滑な処理について
- 2021/01/06
- ・押印を求める手続の見直し等のための環境省関係省令の一部を改正する省令について
新着情報
- 2022/8/5
- 事務局臨時休業のお知らせ
- 2022/7/6
- 講義ビデオ会場視聴型講習会(更新・収集運搬課程)の開催について
- 2022/6/15
- 労働災害情報の提供について(第18報 累計21件目)
- 2022/5/16
- 労働災害情報の提供について(第17報 累計20件目)
- 2022/5/16
- 産業廃棄物処理実務者研修会の開催決定
- 2021/11/19
- 労働災害情報の提供について(第16報 累計19件目)
- 2021/10/18
- 労働災害情報の提供について(第15報 累計18件目)
- 2021/10/11
- 労働災害情報の提供について(第14報 累計17件目)
- 2021/10/11
- 労働災害情報の提供について(第13報 累計15件目)
- 2021/10/11
- 働災害情報の提供について(第12報 累計14件目)
- 2021/10/07
- 第15回3R推進全国大会の開催について
- 2021/10/07
- 電子マニフェスト操作研修会(定員に達しました)
- 2021/10/05
- 電子マニフェスト導入実務説明会(Web説明会)について
- 2021/05/07
- 産業廃棄物処理実務者研修会 (無事に終了しました)
- 2020/11/12
- 労働災害情報の提供について(第11報 累計13件目)
- 2020/10/15
- 労働災害情報の提供について(第10報 累計12件目)
- 2020/09/29
- 労働災害情報の提供について(第9報 累計11件目)
- 2020/09/17
- 労働災害情報の提供について(第8報 累計9件目)
- 2020/09/08
- 労働災害情報の提供について(第7報 累計8件目)
- 2020/09/08
- 労働災害情報の提供について(第6報 累計7件目)
- 2020/06/04
- 2019年職場における熱中症の発生状況(確定値)等について
- 2020/04/20
- 講習会等の中止・延期による更新許可申請について
- 2020/02/19
- 新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安について
- 2020/01/21
- 労働災害情報の提供について(第4報 累計5件)