

目的
和歌山県産業資源循環協会は、廃棄物の適正な処理、再使用、再生利用、熱回収等についての普及、啓発、研修、指導、調査研究等の事業を実施することにより、産業の健全な発展、生活環境、自然環境の保全と公衆衛生の向上を図り、社会貢献に寄与することを目的としています。
事業
社会貢献事業
毎年行っている不法投棄防止啓発活動、クリーンアップ作戦、社会福祉貢献事業のほか、県との協 定に基づく大規模災害時の廃棄物処理支援事業等を行っています。
講習・研修事業
許可前講習会、安全衛生講習、支部研修会、部会研修会、実務者研修会等を行っています。
産業廃棄物適正処理推進事業
産業廃棄物の適正処理、再生利用、資源循環等に関する調査研究、相談・指導、普及啓発、広報活 動、情報の収集及び提供並びに印刷物の発行等を通じて産業廃棄物の適正処理及び再生利用等の促進 を図っています。また、産業廃棄物処理業の優良化を推進すると共に産業廃棄物処理業に関する各種 事務の指導等も行っています。
行政機関及び関係団体との連携
産業廃棄物の適正処理の推進及び資源循環の促進を図るため、地方公共団体及び他の関係団体等と 連携を図っています。
毎年行っている不法投棄防止啓発活動、クリーンアップ作戦、社会福祉貢献事業のほか、県との協 定に基づく大規模災害時の廃棄物処理支援事業等を行っています。
講習・研修事業
許可前講習会、安全衛生講習、支部研修会、部会研修会、実務者研修会等を行っています。
産業廃棄物適正処理推進事業
産業廃棄物の適正処理、再生利用、資源循環等に関する調査研究、相談・指導、普及啓発、広報活 動、情報の収集及び提供並びに印刷物の発行等を通じて産業廃棄物の適正処理及び再生利用等の促進 を図っています。また、産業廃棄物処理業の優良化を推進すると共に産業廃棄物処理業に関する各種 事務の指導等も行っています。
行政機関及び関係団体との連携
産業廃棄物の適正処理の推進及び資源循環の促進を図るため、地方公共団体及び他の関係団体等と 連携を図っています。
組織図

役員名簿
名誉会長 | 武田 全弘 |
相談役 | 松田 美代子 |
顧 問 | 有田 佳秀 |
森脇 敏夫 | |
堀江 佳史 |
会 長 | 須磨 コ裕 |
副会長 | 北 敏彦 |
吉村 享 | |
赤井 靖 | |
瀧本 利生 | |
専務理事 | 和田 年晃 |
理 事 | 南 太敦 |
井口 恵司 | |
山本 雅弘 | |
大瀧 吉宏 | |
柏木 清次 | |
石井 沖彦 | |
目良 浩士 | |
小椋 孝也 | |
坂口 秀樹 | |
監 事 | 森脇 敏夫 |
堀江 佳史 |
(任期:令和6年6月5日から2年後の総会終結の時まで) |
定款
下記のボタンから「一般社団法人和歌山県産業資源循環協会定款(PDF)」を閲覧頂けます。
一般社団法人 和歌山県産業資源循環協会 定款
一般社団法人 和歌山県産業資源循環協会 定款
決算
公益目的支出計画の実施完了の確認